経営管理 KPI

KPI(Key Performance Indicator)とは、主要業績評価指標のことを指します。これは、組織やプロジェクトの達成目標や業績を測定するための指標やメトリクスのことを指します。

KPIは、組織の戦略や目標の達成度を評価するための具体的な数値やデータとして定義されるため、正確にどのような指標をKPIとして使用するかは、組織やその目的によって異なります。

一般的なKPIの例:

  1. 売上高
  2. 利益率
  3. 顧客満足度
  4. 顧客獲得コスト
  5. 従業員の満足度やエンゲージメント
  6. 製品の返品率やクレーム率

KPIは、組織やチームが目標に向かって進捗しているかを明確にするためのツールとして使用され、進捗をモニタリングすることで、必要な調整や改善活動を迅速に行うことができます。

KPIとKGIの違いとは?

KGI(Key Goal Indicator)とKPI(Key Performance Indicator)は、業績評価や目標達成の度合いを測るための指標ですが、その目的と焦点が異なります。

  1. 定義:
    • KGI (Key Goal Indicator): 目標そのもの、またはその達成状況を示す指標です。組織がどれほどその目標に近づいているかを示します。
    • KPI (Key Performance Indicator): パフォーマンス、つまり活動やプロセスの実施状況を示す指標です。組織が目標達成のためにどれほど効果的に動いているかを評価します。
  2. 焦点:
    • KGI: 目標の達成状況や結果に焦点を当てます。
    • KPI: 過程や活動の質・効率に焦点を当てます。
  3. :
    • KGIの例: 年間の売上目標、新規顧客獲得数の目標、市場シェアの目標など
    • KPIの例: 顧客ごとの平均購入額、広告1件当たりのリード獲得数、製品の返品率など

簡単に言えば、KGIは「何を達成するか」に関する指標であり、KPIは「その達成のためにどれほど効果的に動いているか」に関する指標です。両者は密接に関連しているため、組織の戦略的計画や目標設定の際には、KGIとKPIを同時に定義し、適切に連動させることが重要となります。

KPI設定の進め方とは?

KPI(Key Performance Indicator)の設定は、組織やプロジェクトが目標に向かって適切に進行しているかを確認・評価するための重要なステップです。KPI設定の基本的な進め方は以下の通りです:

  1. 目的と目標を明確化:
    • どのような目的のためにKPIを設定するのかを明確にします。
    • 組織やプロジェクトの長期・中期・短期の目標をリストアップします。
  2. 関連するステークホルダーを巻き込む:
    • KPI設定に関与すべき関係者や部門を特定し、関与を求めます。
  3. データの可用性を確認:
    • KPIを追跡するために必要なデータが取得可能かどうかを確認します。
  4. SMART原則に基づくKPIを設定:
    • Specific(明確): KPIは具体的であるべきです。
    • Measurable(測定可能): 数値やパーセンテージで評価できるようにします。
    • Attainable(達成可能): 実際に達成できる範囲で設定します。
    • Relevant(関連性): 組織やプロジェクトの目標・目的に直接関連するものであるべきです。
    • Time-bound(期間を設定): 期限を持つものとして設定します。
  5. KPIの評価頻度を決定:
    • 例: 週次、月次、四半期ごとなど
  6. 目標値やベンチマークを設定:
    • KPIの達成を測るための目標値や基準値を設定します。
  7. 追跡とレポーティングシステムを整備:
    • KPIのデータ収集、分析、報告のプロセスやツールを確立します。
  8. 定期的なレビューと調整を実施:
    • KPIは定期的に見直し、必要に応じて更新や調整を行います。
  9. コミュニケーションを実施:
    • KPIとその意義、目的、期待値を関連する全てのステークホルダーに伝えます。
  10. 継続的なモニタリング:
  • 定期的にKPIの進捗をチェックし、必要に応じてアクションを取ります。

KPI構築、事例を通しての所感

 KPIとすべき指標は、企業の内部、外部環境により変化します。一方、多くの企業は一度設定したKPIを変えることを嫌う傾向があります。年間予算策定と共にKPIを見直し、1年を通して改善を試みていくべきと考えます。

タグ:

コメントは受け付けていません